農産物直売所一覧
農産物直売所一覧
大津地区の「グリーンファーム」は石山店・堅田店の2店舗があり、大津産の野菜はもちろん果物や卵、味噌やジャムなどの特産加工品のほか、生花など豊富に取り揃えています。
特に、大津産の米を量り売りしてその場で白米にするコーナーが、「お米まで新鮮な状態で食べられて嬉しい」と人気。地域の交流の場、ふれあいの場となる店づくりに取り組み、農家や調理法に詳しい職員が店頭で元気よく接客しています。
| 場所 | 滋賀県大津市石山寺3-7-10MAP |
|---|---|
| 電話番号 | 077-533-0288 |
| 営業時間 | 9:30~16:00 |
| 定休日 | 第2水曜日、12/31~1/6 |
| 駐車場 | 普通車34台 |

大津地区の「グリーンファーム」は石山店・堅田店の2店舗があり、大津産の野菜はもちろん果物や卵、味噌やジャムなどの特産加工品のほか、生花など豊富に取り揃えています。
特に、大津産の米を量り売りしてその場で白米にするコーナーが、「お米まで新鮮な状態で食べられて嬉しい」と人気。地域の交流の場、ふれあいの場となる店づくりに取り組み、農家や調理法に詳しい職員が店頭で元気よく接客しています。
| 場所 | 滋賀県大津市真野2-7-41MAP |
|---|---|
| 電話番号 | 077-572-3817 |
| 営業時間 | 9:30~17:00 |
| 定休日 | 第2水曜日、12/31~1/6 |
| 駐車場 | 普通車80台 |

草津地区の「草津あおばな館」は、地元で生産された農畜産物をはじめ、こだわりの加工食品や健康に配慮した商品など、消費者に支持される新鮮で安心な農畜産物を販売しています。
また、直売スペース以外にもふれあいフロアや農産物加工ファクトリーも兼ね備えています。
| 場所 | 滋賀県草津市下笠町3203MAP |
|---|---|
| 電話番号 | 077-568-5000 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 定休日 | 火曜日(火曜日が祝日の場合、水曜日が振替休日となります。) |
| 駐車場 | 普通車57台 |

栗東地区の「田舎の元気や」は、食と農、生産者と消費者が交流できる店舗を目指し、農産物販売所とレストランが併設しています。
また「おにぎり亭」では、県下初のドライブスルー方式で、栗東産米の握りたてのおにぎりを販売しています。
| 場所 | 滋賀県栗東市小野547-3MAP |
|---|---|
| 電話番号 | 077-552-8318 |
| 営業時間 | 1号館・3号館・資材センター 9:00~17:00 おにぎり亭 9:00~14:00 レストラン 10:00~15:00 |
| 定休日 | 水曜日、年末年始 |
| 駐車場 | 普通車100台 |

おうみんち守山店は、メロンの形をした看板が目印です。県下最大級の売り場には「モリヤマメロン」や「近江のもち麦」など、守山市・野洲市で採れた新鮮な野菜や果物、きれいな花、おいしい加工品が集まっています。
地域食材バイキングでは、地場野菜たっぷりの手料理を楽しむ事もできます。
| 場所 | 滋賀県守山市洲本町2785MAP | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 電話番号 | 077-585-8318 | |||||
| 営業時間 | 9:00~17:00 地域食材バイキングレストラン | |||||
| 定休日 | 毎月第2水曜日、年末年始(夏季は無休) 地域食材レストランは毎週水曜定休 | |||||
| 駐車場 | 普通車144台 | |||||

野洲駅前のおうみんち野洲店は、野洲支店(金融共済店舗)と同じ建物内にあるので、貯金や振り込み、カルチャー教室などの際に、気軽に立ち寄ることができます。
| 場所 | 滋賀県野洲市小篠原2142-3MAP |
|---|---|
| 電話番号 | 077-588-3520 |
| 営業時間 | 8:45~15:00 |
| 定休日 | 土日祝、年末年始 |
| 駐車場 | 普通車16台 |

おうみんち中主店は、中主営農経済センター敷地内にあります。地元で採れた花や野菜が数多く並ぶほか、琵琶湖で採れた湖魚の佃煮や女性部員の手作りグッズなども販売しています。生産者への感謝のメッセージや取り置き注文を預かることも多い、地元密着の直売所です。
| 場所 | 滋賀県野洲市六条2163MAP |
|---|---|
| 電話番号 | 077-589-2376 |
| 営業時間 | 9:00~15:30 |
| 定休日 | 日祝、年末年始 |
| 駐車場 | 普通車17台 |

