令和7年度 採用職員募集のお知らせ
令和7年度 採用職員の募集をご案内します。
詳細は下記または採用募集要項をご覧ください。
令和7年度 採用職員 募集要項
応募資格
下記の新規学卒者(①・②)および社会人経験者(③)に該当する者
【新規学卒者】
① 令和7年3月に大学院、大学(4年制)、短期大学・専門学校(2年制)を卒業見込みの平成7年4月2日以降に生まれた者
② 令和4年3月から令和6年3月に大学院、大学(4年制)、短期大学・専門学校(2年制)を卒業した平成7年4月2日以降に生まれた者
【社会人経験者】※職務経験の有無は問いません
③ ①および②以外の高卒以上の45歳未満(令和7年4月1日時点)の者 ※長期キャリア形成を図るため
※上記①から③に共通して、令和7年4月1日までに普通自動車運転免許を取得できる者
採用予定人数
10名程度
職種
総合職(農業協同組合の一般業務)
応募申込について
-
申込方法・所定の応募書類を持参または郵送もしくはEメールで受付期日までに提出して下さい。※Eメールで応募書類を提出した場合は、念のために電話でのご連絡をお願いします。
-
応募書類(JA所定様式)■応募資格①および②に該当する者
・職員採用試験申込書
・履歴書(新規学卒用)
■応募資格③に該当する者
・職員採用試験申込書
・履歴書(一般用)
・職務経歴書(職務経験のある方)
※応募書類は全てJA所定様式となります。
JA所定様式は人事課及びホームページで取得できます。 -
申込方法と受付期限・所定の応募書類を令和7年1月17日(金) 午後5時までに人事課へ提出して下さい。・郵送またはEメールの場合は受付期日必着。
選考について
- 第一次採用選考試験
筆記試験(筆記・適性)
日 時:令和7年1月24日(金) 午前9時00分~
- 第二次採用選考試験
面接試験
日 時:令和7年2月3日(月) 午前9時00分~(予定)
一次・二次採用選考試験会場
滋賀県大津市打出浜14-1 レーク滋賀農業協同組合 総務本部
採用内定通知
採用選考終了後、本人宛に通知します。
待遇および勤務
- 採用条件
採用時期:令和7年4月1日
身分:正職員(但し、3ヵ月は試用期間) - 給与
■応募資格①および②に該当する者
・初任給(基本給+自立支援手当):大学院卒 209,240円~、大学卒 200,000円~、短大・専門卒 189,000円~
・諸手当:通勤手当、家族手当、資格手当等
・特別手当:年2回(賞与)
■応募資格③に該当する者
・基本給:年齢給+職能給(能力・経験等)
※年齢・能力・経験等を考慮の上、当組合の規定により決定
・諸手当:通勤手当、家族手当、資格手当等
・特別手当:年2回(賞与) - 勤務地
当JA各事業所(大津市、草津市、栗東市、守山市、野洲市、高島市) - 勤務時間
8:30~17:15 (勤務部署により異なります) - 休日・休暇
・休日:【年間休日122日(令和6年度実績)】
土・日曜、祝日、年末年始 (勤務部署により異なります)
・休暇:年次有給休暇、ありがとう休暇(3日)、その他特別休暇等の制度有り - 福利厚生
健康保険、厚生年金、労働(雇用・労災)保険、退職金制度、育児休業、介護休業、家賃補助制度、福利厚生資金貸付制度など
求める人材
- 地域や組合員に貢献しようとする意欲のある方
- 組合員の信頼を得られるコミュニケーション力を有する方
- 強い責任感と積極性を持ち、目標達成のため、自律的に行動・実践できる方
- 自己研鑽により能力向上に努め、成長できる方
お問い合わせ先
※ 当募集要項にもとづく提出書類等に関しましては、採用以外の目的で使用することは一切いたしません。